リトアニアのお土産屋さんで売っているトートバッグ。しっかり丈夫なタイプというよりは、薄ーい綿でできたへなちょこペラペラタイプです。
でもこの薄さ、ぐるぐると折り畳んだときに小さくなるのでバッグの中に忍ばせおくのにはぴったり♪急に荷物が増えた時や、スーパーのお買い物に、いろいろと活用できそうです。
◆ A:バルハラ・ラジヴィウヴナ
16世紀頃にリトアニアで数世紀以上にわたって高貴な地位を保っていた大貴族「ラジヴィウ家」の女性で、ヨーロッパでも有数の美人として知られていました。スタイルがよく、ブロンドの髪と白い歯の持ち主で、服装や化粧にも気を遣い常に白粉と香水を用いていたそうです。
◆ B:民族衣装の女の子
民族衣装を身にまとった女の子が楽しそうに踊っている絵柄。
クリーム色の地にグリーンの持ち手という外国っぽい配色もオシャレです。
◆ C:ヴィリニュスの街並み
リトアニアの首都Vilnius(ヴィリニュス)の歴史ある街並み。大聖堂や教会など旧市街を代表する美しい建造物がスタイリッシュなイラストで描かれています。
◆ D:ユリの花
立派に咲き誇るオレンジ色のユリの花。持ち手がグリーンカラーがきいています。
◆ E:シカ
パッと目立つイエローカラーに立派なツノをかかげる幻想的なシカのイラスト。
※裏面は無地になります。
※丁寧に縫製された上質なものではありません。1点1点検品しておりますが、縫製の質も決してよいものではなくある程度のもので合格としています。シワ感や多少のサイズ違いはご了承くださいませ。
サイズ(持ち手含まず) | 約横35×縦40cm |
素材 | 綿100% |